その他の県

飯田市の美味しい五平餅のお店と言えば・・今宮半兵衛!!

投稿日:2017年11月19日 更新日:

こんにちは。でっぱ虫です。

でっぱ虫の母は驚異の雨女です。
彼女がカレンダーに予定を書きこんだ時点でその日は雨になります。

人の為せるわざではないのに、必ず雨をもたらす母とどこかに行くのは一苦労です。

ですので、今回も母が目覚めた当日に「今から出かけるから」と車に詰め込んで行ってきました。

突然のお出かけに、母と仲良しの雨雲が惑っている間にこんな綺麗な紅葉もみれました!!
紅葉

そして向かった先は、長野の飯田市にある今宮半兵衛さん!!
ここ、五平餅うまい!!!

目次

スポンサードリンク

外観 内観

外観
隣でお風呂もやっているみたいですね。
ここはでっぱ虫が生まれる前からの、父達のお気に入りのお店です。
いわば、常連さんってやつです!!
もちろん顔は覚えてもらってませんが。
なにせ、家族全員特徴のない顔ですからね。
外観
午後2時までに入らないとお持ち帰りしか無理みたいです。

内観
今回は2時を回っていたので、ご飯処では食べれませんのでお持ち帰りで!!

ちなみになんで五平餅と呼ぶかと言うと・・

一説には、土地の宮大工の棟梁で五平という人が、毎日昼、弁当にきまって握り飯に味噌をぬり焚火にあぶって美味しそうに食べたので五平餅と言われたとも伝えられています。

五平、天才か。

メニュー

メニュー

メニュー
1本100円って安くない!?
そこらへんのスーパーより安いです。

今回は8本注文。
五平餅ちゃんを焼いてくれるのをじっと待ちます。

そして完成したのがこれ!!

五平餅

五平餅
はい!!
写真撮る前に我慢出来ずに食べているのは気にしないでください!!
食い意地が張っているものですから!!

五平餅ってひらっぺたい草履みたいな形をしているイメージですが、ここらへんではまん丸なんですよ。

そしてこのたっぷりあるタレ!!
タレをたっぷりつけれます!!
五平餅

お味の方は・・・
うまい(*’▽’)

もう1度言う。

うまい(*’▽’)

もう1度だけ言おう。

うまい(*’▽’)

なんだこれ。うまああああああああい!!

少し香ばしく焼かれた柔らかいけど、お餅とは違う食べ応えのある五平餅。
ご飯をつぶしたものだから、所々、お米の粒が残っているのでしっかり食感があります。

そしてここで絶妙なハーモーニーを醸し出してくださるのが、甘めの味噌タレ!!!
このタレ、少し柚子の香りがするようなしないような!!笑
田舎だからか、結構甘い味付けなんですが、パックに溜まったタレを自分の好みでたっぷりつけたり、ちょっとだけつけたり・・・。

いや、しかし、このタレが絡むと、本当に美味しい。

茶わんに入ったご飯に甘い味噌ダレかけて食てもあんまり美味しそうじゃないのに、何故つぶして丸めて焼くだけでこうもうまくなるんだ!!

五平、天才か。
五平餅を生み出した五平を大工にしとくのはもったいないなと思う五平餅でした。本当に美味しかった!!

場所 営業時間

長野県飯田市今宮町4丁目

お持ち帰りは午前10時~午後6時(売り切れ次第終了)

スポンサーリンク

-その他の県

執筆者:

関連記事

スープカレー

北海道でスープカレー食べるならコスパ最強!アジアンバーラマイ

こんにちは。でっぱ虫です。 旦那がまたもや出張で北海道に行ってしまいました。 散髪時、でっぱ虫の手が滑ってしまい、彼の頭をジョリっとしてしまった忌まわしき事件から早1週間・・ 旦那は今やマルコメ君状態 …

大山鶏の焼き鶏鉄板

藤枝駅からすぐの居酒屋 時雨亭の正直な口コミです

こんにちは。でっぱ虫です。 旦那の出張にひっつき虫のごとく、くっついてきました。 夜ごはん何にしようか・・ 正規の値段を払うのはもったいないʅ(‾◡◝)ʃ ってことで我らが乞食道を極めるツール、ファン …

あさひ食堂

あさひ食堂【石垣島】でいただく超ボリューミーなのに激安定食!八重山そばつき

こんにちは。でっぱ虫です。 旦那さんが石垣島に出張してきました。 石垣島に来たなら絶対訪れたい、美味しくてボリューミーなあさひ食堂に行ったそう。 でっぱ虫は石垣島なんて行ったことないので羨ましい!!! …

ほほ

【田中水産 マグロ部】を食べに行ったリアルな口コミ IN藤枝

こんにちは。でっぱ虫です。 旦那さんがまたもや出張です。 静岡の藤枝に出張になった時は専ら、会飯 よこ多さんか、田中水産 マグロ部です。 気に入ったら、ひたすら同じものを食べ続ける旦那。 結婚前よりだ …

うどん

名古屋人が、香川県の【うどんバカ一代】に行ってみた!

こんにちは。名古屋在住、でっぱ虫です。 名古屋人が香川県まで行ったら食べたいもの。 でっぱ虫 やっぱりうどんでしょう。 旦那 ブリ いや、名古屋人じゃなくても香川に行ったらうどん食べたいだろう。 名古 …

カテゴリー

RSS