ココナッツオイルを買いたいんだけど、いろんな物があり過ぎてどんなものを選べばいいのかわからないなあ・・
ココナッツオイルにはダイエット効果があったり、認知症予防にもいいなんて言われていますよね。
ココナッツオイルの中にも、製造の過程で身体に嬉しい栄養素がなくなってしまって、逆に身体に悪い物質が紛れ込んでしまっているものもあるのです!
今回は間違ったココナッツオイルを選ばないための5つのチェックポイントとおすすめのココナッツオイルを紹介しますね!
目次
ココナッツオイルの効果
「いやいや、早く選び方教えて」って方は飛ばしてね!
ダイエット効果
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が素早くエネルギーに変わることが出来るので、脂肪になりにくいという特徴を持っています。
更に糖質制限とセットで行うと体内の脂肪燃焼を応援してくれます!
そして朝と夜だけ炭水化物を抜けばいいんだ。果物は食べてもオッケーだよ。
痩せてヒューヒュー言われたい人は以下の記事を参考にしてね!
ココナッツオイルのダイエット効果とその仕組み【健康的に痩せてヒューヒュー言われたい人必見】
また便秘解消にもいいとされています!
認知症予防
まだ研究途中ですがココナッツオイルは認知症予防にいいとされています。
脳のエネルギーが不足した状態がアルツハイマー病と考えられていて、その不足した脳のエネルギーをこのココナッツオイルが補ってくれると現在考えられているのです!
【認知症になりたくない人必見】ココナッツオイル効果の無限の可能性
オイルプリングで健康に
朝1番にココナッツオイル大さじ1杯を15分から20分かけてクチュクチュとうがいをし、ペッと吐き出しぬるま湯でうがいするだけ。
これだけで歯が白くなったり、歯周病予防、口臭予防、美肌やアレルギー対策、免疫力を高めるなどの効果があるのです。
他にも・・
ではここからが本題です!
そんな身体にいいココナッツオイルを選ぶためには以下の5つのチェックポイントを意識してください!
正しいココナッツオイルの選び方 5つのチェックポイント
1 オーガニック認証マークがついているか
2 エキストラヴァージンココナッツオイルと表示されているか(未精製)
3 裏面に「低温圧搾(エクスペラー)」「発酵」「フィルターろ過」と表示されているか
4 中鎖脂肪酸とラウリン酸が多く含まれているか
5 ガラス瓶に入っているか
オーガニック認証マークがついているか
オーガニック認証とは、つまり・・
という証明ですね。
この認証を受けるために、認定機関に申請料と検査料を払い、毎年検査を受けなければいけないのです。
マークの種類はいくつかあるので、是非チェックしてくださいね。
ただ、このマークは、品質そのものを評価したものではないので、他のチェックポイントと併せて選びましょうね。
エキストラバージンココナッツオイルと表示されているか
ココナッツオイルには精製したココナッツオイルと、未精製のエキストラバージンココナッツオイルに分かれます。
精製したココナッツオイルとは
味や香りがほとんどありません。
ただ、人工的な香りをつけている可能性もあります。
また、加熱、漂白、脱臭などの処理がしてあります。
詳しい精製方法
(乾燥させると、長期保存が可能になる)② 乾燥したものを粉々にする。
(お菓子作りの材料でよくあるココナッツは、この状態のもの)③ この粉々にしたものを高温で加熱しながら、化学溶剤を使い、漂白、脱臭。
この作り方ですと、栄養分が除去されてしまいます。
また、高温加熱により、トランス脂肪酸が少なからず発生している可能性があります。
トランス脂肪酸とは、油を高温にする際に発生するもので、積極的に摂取しない方がいいです。
トランス脂肪酸については、食品からとる必要がないと考えられており、むしろ、とりすぎた場合の健康への悪影響が注目されています。
具体的には、トランス脂肪酸をとる量が多いと、血液中の脂質の一種であるLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が増えて、一方、HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)が減ることが報告されています。
日常的にトランス脂肪酸を多くとりすぎている場合には、少ない場合と比較して心臓病のリスクが高まることが示されています。
引用(農林水産省:トランス脂肪酸が体に悪いって本当?)
また、トランス脂肪酸はあなたの細胞自体に直接ダメージをくらわせ、また活性酸素を大量に発生させてしまうのです。
トランス脂肪酸が原因で起きうる病気や症状
詳しくは下記を参考にして下さいね。
トランス脂肪酸とは。どんな食品に含まれるの?その怖い危険性は?
そしてこのような作り方をした精製ココナッツオイルには、
「オールナチュラル」
「RBD(漂白脱臭精製済み)」
と表示されていることが多いです。
このように表記されていたら選ばないようにしましょう。。
精製ココナッツオイルが身体に悪いのはわかった。
じゃあ、未精製のココナッツオイルってどんなもの?
未精製ココナッツオイル
それとは反対に、未精製ココナッツオイルは、未精製であるため、余計な処理を行いません、
そのため化学物質を含んでいません。
また、低温圧搾であるため、栄養素が損なわれていません。
このような未精製ココナッツオイルのことをエキストラバージンココナッツオイルといいます。
裏面に「低温圧搾(エクスペラー)」「発酵」「フィルターろ過」と表示されているのが好ましい
エキストラバージンココナッツオイルは、ココナッツの自然な香りを楽しむことが出来ます。
ただのココナッツオイル(精製されたもの)は、乾燥した胚乳を使用していましたよね。
エキストラバージンココナッツオイル(未精製)は、生の果実、胚乳を腐敗しないうちにすぐに粉々にします。
48時間以内とも言われています。
それを低温(40度以下)でじっくりと圧搾して液体にします。
これをコールドプレスといいます。
ここからココナッツオイルにするには、3つの方法があります。
遠心分離をする際に高温になってしまうんだ。
この時、栄養素が減ってしまう可能性があるよ。
私たちが選ぶべきは、
もしくは
よって、「低温圧搾」はもちろんのこと、
●フィルターろ過
の表示があれば、最高品質の可能性が高いですよ。
また、最近ですと、「エクスぺラー法」をよく聞くかもしれません。
これは、ココナッツの胚乳や実を、温風で乾燥させてから圧搾するもので、熱が加わることにより、栄養素が損なわれます。
ただ、
低温圧搾エクスぺラーならば、40度以下の温風で乾燥させるため、栄養素が失われません。
また、乾燥させることによって、水分を取り除くため、品質が安定しやすいのです。
もし、低温圧搾エクスペラーなら、選んでも大丈夫!
中鎖脂肪酸とラウリン酸が多く含まれているもの
何故なら、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸が身体にいいとされています。
この中鎖脂肪酸は、エネルギーになりやすく脂肪になりにくいという特徴を持っていましたね。
普通、炭水化物や砂糖などのブドウ糖が先に分解されエネルギーに変わります。
ですが、この中鎖脂肪酸は、ブドウ糖より先に、他の体内の脂肪を、分解してくれる効果があることから・・
また、まだ研究途中ですが、この中鎖脂肪酸はアルツハイマーにいいともされています。
そして、この中鎖脂肪酸にラウリン酸という栄養素が多く含まれています。
これは、人間の母乳にも含まれている栄養素で、抗酸化、抗菌化作用があり、人間の免疫力を高める働きがあります。
そんな赤ちゃんが飲むママのミルクに含まれているものなんだね!
よってこの中鎖脂肪酸とラウリン酸が多く含まれているココナッツオイルの方が色々な効果が期待できるのです。
含有量の目安
ラウリン酸・・・100g中、40~50g以上含まれているもの
を選ぶとよいですよ!
ガラス瓶に入っているものを選ぶ
プラスチック容器は避けましょう。
オイルの成分で、微量の化学物質が溶け出す可能性があります。
また、少しでも酸化を避けるため、遮光ビンだと尚よいです。
エキストラバージンココナッツオイルははカビやすいです。
気を使っている業者ですと、ビンの口が狭くなっており、水分が極力入らないように気を配っています。
本当に安全なココナッツオイル 味別5選
ココナッツオイルの味は一般的に、ココナッツの香り、味が感じられます。
ふわっと甘い香り、味を楽しむことが出来ます。
ただココナッツオイルの中にもそれほど、香り、味が主張しすぎない日頃の料理で使用することも出来るものもあるんですよ。
ココナッツオイルの使い道によって選ぶ方がいいでしょう。
有機レギュラーココナッツオイル オメガニュートリション 香りなし
1番、普段の料理に使いやすい。
香り、味ともに弱く、ほぼ無味無臭。
サラダ油などの代わりに使いたい人におすすめ。
香り ココナッツ度 ☆
5つのチェックポイント
原産国 フィリピン
オーガニック認証 アメリカで最も信頼されているコーシャ認定も受けている
製造方法 熱・光・酸素を一切遮断する独自の方法(こだわりがすごい)
中鎖脂肪酸 ?
ラウリン酸 ?
ガラス瓶 日光、酸素、高温を防ぐ独自の遮光ボトル
コーシャ認定とは
アメリカではこのコーシャ認定を受けた食品が最も安全な食品と考えられており、口に入れても何の心配のないものであるという最高権威をもっている。
ココが売り!!
※中鎖脂肪酸とラウリン酸の含有量を発見できなくてすみません汗
こちらの会社の商品はエキストラバージンココナッツオイルとは記載されていません(ただ独自の製法(低温圧搾)+製造に際して一切の添加物・化学材料を使用していない高品質なもの)
口コミ
ココナッツ特有のにおいもしないので、いい感じです。(Gさん)
料理や飲み物に使っても、油っぽくなくギトギトしません。(Nさん)
オメガニュートリションのココナッツオイルについてさらに詳しい記事は….
ココナッツオイルおすすめ!オメガニュートリションのココナッツオイルの良いところ5つ [口コミつき]
エクーア エキストラバージンココナッツオイル
ココナッツのほんのりした甘い香り、さっぱり、爽やかな味わい。
料理にも使いやすい。
ココナッツオイル初心者さんにおすすめ。
香り ココナッツ度 ☆ ☆
5つのチェックポイント
原産国 フィリピン
オーガニック認証 アメリカで最も信頼されているコーシャ認定も受けている
製造方法 低温エクスペラー
中鎖脂肪酸 69%
ラウリン酸 53.2%
ガラス瓶 〇
ココが売り!!
口コミ
わたしは前はオイルだけでは取り入れず、いろいろなものに混ぜてつかっていたのですが、エクーアはサラッとしたオイルなのでそのままでも美味しくいただけました。もちろん、ヨーグルト、お紅茶など、何に混ぜても合いそうなお味なので毎日取り入れやすいと思います。 (Cさん)
冷えたヨーグルトにかけてホワイトチョコのようにして食べるのも好きです。(Wさん)
エクーア エキストラバージンココナッツオイルについてさらに詳しい記事は…
エクーア エキストラバージンココナッツオイルをおすすめする理由5つ[口コミつき]
オーガニックエクストラバージンココナッツオイル
ココナッツの香りは、そんなに強くなくほんのり。
クセがなくココナッツオイル初心者さんも試しやすい。
料理にも使えそう。
香り ココナッツ度 ☆ ☆
5つのチェックポイント
原産国 スリランカ
オーガニック認証 〇
製造方法 コールドプレス
中鎖脂肪酸 61%
ラウリン酸 46%
ガラス瓶 〇
ココが売り!!
口コミ
香りもそれほど気にならず、何にでも使えそうです。おいしいです。(Kさん)
瓶の蓋が開けにくいのが難点。(Aさん)
オイルプリングをしてみたのですがココナッツの香りが強くないので普段使いにとても良いと思います。
今朝はヨーグルトにも入れてみましたが美味しくいただきました。(Kさん)
ココウェルのエキストラヴァージンココナッツオイル
優しい甘い香り、味はクセがない。
普段使いの料理には、料理の種類によって合う、合わないがある。
お菓子作りに使用する際には甘い香りがよい。
香り ココナッツ度 ☆ ☆ ☆
原産国 フィリピン
オーガニック認証 〇
製造方法 低温エクスペラー
中鎖脂肪酸 65%
ラウリン酸 50.8%
ガラス瓶 〇
ココが売り!!
口コミ
味噌汁にも入れています。
ふわぁーっとやさしい空気が流れます。(Pさん)
ココウェルエキストラバージンココナッツオイルについてさらに詳しい記事は…
ココウェル エキストラバージンココナッツオイルをおすすめする5つのポイント [口コミつき]
オメガニュートリション 有機 バージンココナッツオイル 香りあり
香りは少し強め。
甘い香り、味は比較的クセがなく食べやすい。
普段の料理よりは、お菓子作りやトーストに塗ったりする方が合う。
香り ココナッツ度 ☆ ☆ ☆ ☆
先ほどのオメガニュートリションの会社から出ているので5つのチェックポイントは省略します!
口コミ
普段の料理に使うには香りが残るので、普通の油のように使いたい方には、あまりオススメしません。
トーストやお菓子に使いましたが、ココナッツ独特の甘い香りがほのかに残り、とても美味しかったです。(Kさん)
ただ、使う料理によっては、 変な風味になり、食べにくくなるので使い方には気をつけた方がいいと思います。(Pさん)
最後に
以上が本当に安全でおすすめできるココナッツオイルでした。
1 オーガニック認証マークがついているか
2 エキストラヴァージンココナッツオイルと表示されているか
3 裏面に「低温圧搾(エクスペラー)」「発酵」「フィルターろ過」と表示されているか
4 中鎖脂肪酸とラウリン酸が多く含まれているか
5 ガラス瓶に入っているか
あなたがココナッツオイルを普段使いの料理に使いた場合は、5つのうち、上の方から、香り、味ともにクセがなく使いやすいと思われます。
お菓子作りやトーストに塗ったりと、ココナッツの香りを楽しみたい方は5つのうち下からおすすめします。
ココナッツオイルは健康にもいいですから、1日大さじ2杯を目安に積極的に摂取していきたいですね。
以下の記事には、過剰摂取した場合の危険性を紹介しています。
参考にしてくださいね。