東海

【養老の滝:岐阜】伝説や温泉、駐車場など観光前に知って欲しい14つのこと

投稿日:

こんにちは!
でっぱ虫です。

結婚4年目。
旦那とデートしてきました。

養老の滝に!!

この記事では、行く前に知っておきたい!養老の滝を10倍楽しむ情報や予備知識などを14個紹介します。
なるべく公式サイト【地球にふれるヨロコビ 養老公園】に紹介されていないものを選んで紹介しています!(一部重複あり)

また実際に養老の滝に行ってきたその感想ものせています。

でっぱ虫
アクセス・営業時間・周辺の宿や日帰り温泉も紹介しているので、養老の滝に行く際には参考にしてくれると嬉しいな。

目次

スポンサードリンク

1 養老の滝 孝子伝説

岐阜県にある養老の滝には古くから孝子伝説が言い伝えれていました。

孝子伝説

むかし、元正天皇のころ、養老山麓に貧しい父子が住んでいました。
息子は薪をとり、一生懸命年老いた父を養っていましたが、父の好きな酒までは十分に用意できませんでした。
ある日、息子が山に働きに出て、滝を眺め「あの水が酒であったらなあ」と思った時、あやまって石の上ですべってしまいました。
その時どこからともなく、酒の香りがただよってきたので、不思議に思いあたりを見回すと、石の間の泉から本当のお酒が湧き出ています。
息子は大変喜び酒をひょうたんに汲み帰って父に飲ませたところ、父も大変喜びました。
この話をお聞きになった天皇は、これは息子の関心な孝行の行いを天地の神々がおほめになったものであるとおおせになり、息子を役人にとりたて、このめでたいと死を記念して元号を養老と改めました。

旦那 ブリ
実際に717年から724年の間の元号は「養老」だったね。

この孝行伝説をもとに、日本昔話もつくられています。

2 養老の滝 日本昔話


でっぱ虫
孝行伝説とはちょっとだけお話が違うね。

簡単なあらすじ

山奥に病気で寝たきりの父親と、幼い息子が二人で住んでいた。
息子は毎日山で薪を拾っては、町へ売りに行ったり、谷で魚を捕ったりして暮らしていた。

ある日、息子が薪拾いに夢中になってしまい、山の中で野宿し、一夜明けるとどこからか甘い良い香りがしてくる。
匂いの元を探して歩いていると、霧で足下が見えなかったので、深い谷底に落ちてしまった。そこには大きな滝壺があって、甘い匂いはその滝の匂いだった。
息子は水を手ですくって一口飲んでみると、体中が熱くなって元気が出てくるような気がした。
これは父親の病気にも効くかもしれないと思い、滝の水を持っていたひょうたんに入れて持ち帰って父親に飲ませた。
すると父親は、「これは酒じゃ」と言う。
不思議なことに次の日から父親の病気がよくなり、何ヶ月かするとすっかり元気になった。
この噂は国中に広まり、感心な息子が年老いた父親を養ったことから、養老の滝と言われて長く語りつがれた。(引用 日本昔話 データベース

でっぱ虫
この話を聞いて「養老の滝のお酒を売ってお金儲けしたらいいのに・・・ 」と思ったでっぱ虫は心が汚れているんだろうなあ・・・

3 養老乃瀧という居酒屋と関係ある?

でっぱ虫
養老乃瀧っていう居酒屋さんって店内に滝流れてるよね?
やっぱりこの伝説・昔話と関係あるのかな?

関係あります!

創始者木下藤吉郎はこの話に心をうたれ、社是を「親孝行と勤勉」にしています。
そして社名を「養老乃瀧」としたのです。

4 養老の滝はパワースポット?

旦那 ブリ
最近、ちょっと嫌なことが続いたんだけど・・この養老の滝がパワースポットって本当なのかな?

スピリチュアルの総合サイト「スピたま」では岐阜のパワースポット7選に選ばれています。

スピリチパワースポットとしての養老の滝は、水のエネルギーが高めとなっています。

しかし、水の多い場所は、悪霊がウヨウヨしているケースが多いのですが、こちらも周囲の土地があまり良くないようです。
天気の良い日であればマイナスのエネルギーの影響を最小限に抑えられるので、天気の良い日に行くことをおすすめします。(引用:スピたま

 

その他にもいろいろなサイトでパワースポットとして紹介されています。

旦那 ブリ
マイナスイオンをたっぷりすいこんで・・いいことを呼び寄せるぞ!

5 水で若返り?ハゲもなおる!?

「続 日本記」にかかれた元正天皇のお言葉。

自分で手や顔を洗ったら、皮膚はつるつると綺麗になり、痛むところも治った。
また、この水を飲み、浴した人は白髪も黒くなり、はげた髪も新しく生え、見えにくくなった目も明るくなった。
目出度いことです。
この水は真に老を養う若返りの水です。

でっぱ虫
なんと。お父さんを連れていくべきだった。

旦那 ブリ
養老の滝の水は昔話や伝説のように実際はお酒じゃないけど、健康にいいってのは本当なのかな。

養老山から流れ出る水は石灰岩層を浸透してきたもので、炭酸分やミネラルを含み爽やかで甘美な水と言われています!

6 養老の滝に行くまでの遊歩道にあるグルメ(ランチ)

駐車場に車を停めて遊歩道を歩いていると色々な懐かしいお店があります。
食べ歩きにも最適です!!

でっぱ虫
でっぱ虫達は、養老天命反転地の方でランチをしてきたからお腹いっぱいで何も食べれなかったんだけど・・

養老町観光協会が紹介しているお店を一部紹介します。

美上亭

古くからここにある、美上亭は本当に昭和レトロ!
美上亭(出典 養老町観光協会)

おすすめは手作りの串カツに、五平餅定食(オリジナルの味噌五平餅にミニそば付き)。
また昔懐かしい醤油スープのラーメンです。

時代が止まっているような・・そんな錯覚を味わえるお土産屋さんです。

清水

養老の滝へと続く遊歩道の中ほど位置する「清水」。
こちらも昭和30年創業と歴史があります。

この店の名物は炭火で焼くもちもちの養老焼き団子です!

旦那 ブリ
わらに差したお団子が目印だよ。

こしあん、くるみ味噌、醤油の3種類の味が選べます。
よもぎ餅の団子もあります。
団子(出典 清水公式HP)

7 養老サイダー

色々なお土産屋さんの店先に売られている・・養老サイダーも名物の1つです。

この養老サイダーは「日本で最古の幻のサイダー」ともいわれています。
実は「日本で最初のサイダー」は岐阜県養老町で1900年に作られたものなんです。

でっぱ虫
そうなんだ!じゃあなんで幻なの?

かつては、「東の三ツ矢、西の養老」とも呼ばれるくらいの有名なものだったのですが、工場の老朽化・従業員の高齢化などの理由から、2000年に製造終了になってしまったからです。

しかし、それが再び作られるようになり、ここで飲むことが出来るのです。
養老のキレイな水で作られてキリっとしたサイダーは観光客の中でも人気です。

また「養老名水滝ビール」も売られているので車じゃない方はぜひ。

さらに滝まで続く遊歩道にはグルメの他にも「ひょうたん」がお土産屋さんにたくさん売られています。

8 お土産にひょうたん?

冒頭で紹介した、孝子伝説・日本昔話でも息子は父親のために養老の滝のお酒をひょうたんに汲んで持ち帰っていましたよね。

遊歩道の横に流れている川もよくみるとひょうたんの形をしています!
川

旦那 ブリ
でもお土産でひょうたんをもらっても水筒代わりにする方ってなかなかいないよな・・・(笑)

でっぱ虫
でもひょうたんって色々な形があって見てるだけでもなんか可愛いよ!安田ひょうたん店で売られている夫婦ひょうたんとかほっこりする・・!

夫婦

水筒以外にも箸置きや
箸置き

無病息災のお守りなど
お守り

水筒以外にもいろいろな用途で使えるひょうたんが売られています。
ひょうたんは昔から縁起のいいものとして扱われていたので、年配の方のお土産には喜ばれるかもしれませんね。

ちょっと変わったひょうたんは安田ひょうたん店で購入できます。

場所:岐阜県養老郡養老町柏尾723
TEL:(0584)32-2310
営業時間:9:00~18:00(不定休)
公式HP

またひょうたんのランプを展示しているひょうたんらんぷ館が、養老の滝に行く途中の遊歩道にあります。
ランプ

入場料は100円でちょっと変わったランプが楽しめます。
ランプ(出典 養老観光協会)

9 紅葉・ライトアップ

養老の滝がある養老公園は、岐阜県内でも屈指の紅葉スポットです。

紅葉の見ごろは例年、11月中旬~12月上旬です。
2018年では10月1日から11月30日は養老公園もみじまつりが開催されています。

しかしイルミネーションの時期はまだ公表されていないようです。

公式HPのイベント情報を確認してみましょう。

では、実際に養老の滝まで登ってみたのでその感想、評価を紹介します。

10 養老の滝まで登った感想・評価

養老の滝まで行くのに7つの橋があります。(今回、菊水泉や不老ヶ池には寄っていません)

※菊水泉や不老ヶ池について詳しくは公式サイトを。
橋(出典:公式サイト【地球にふれるヨロコビ 養老公園】)
その橋から見る景色がそれぞれ違うので趣があります。

ただ、私たちはここに来る前に養老天命反転地で歩きまわっていたので正直疲れていました。

そこにきて・・

道

道

道

ひたすら坂と階段を登る。

しかも結構、傾斜がすごい。

でっぱ虫
正直なめてた・・。
結構しんどい・・。

日ごろから運動不足の方は、多分呼吸が荒くなりますが・・・吸い込む空気はキレイです。

要所、要所にトイレやベンチがあるので休憩しながらのぼります。

また、のぼっていく中でちょっとした楽しみを発見しました。

1つ目は・・・
夫婦杉(勝手に命名)
夫婦
ちょうど、休憩したベンチの目の前にありました。

2本仲つむまじく並んで生えているので、ほっこりしながら眺めていました。

でっぱ虫
長い年月、ずっと隣にいる杉・・こんな夫婦になりたいなあ・・。

2つ目は・・
顔面杉(これまた勝手に命名)
顔
「ん?」って思った方・・

ココです。
顔

旦那 ブリ
よく見ると目、鼻、口があるように見えない?(笑)

 

 

え?ちょっと無理がある?
・・・気が向いたら、登る途中で見つけてやってください(笑)

私たちは300円の公園運営の駐車場の方に車をとめたので、片道約1.2kmの距離。
ヒーコラと30分かけて登りました。

そして、遂に目的の滝が・・・・・
滝

滝

めっちゃマイナスイオンっ!!!!

滝の結構近くにまで寄れるんですが、顔に水しぶきがパラパラ当たるほど。

これは心が浄化される・・・!!!

養老の滝は「日本の滝100選」にも選ばれ、「名水100選」にも選ばれています。

でっぱ虫
でっぱ虫的に日本の八百万(やおよろず)の神って考え方好きだな・・。
こうゆう美しい自然を目にすると、なんだか神秘的な感じがする。

でっぱ虫達以外にも数人が滝をボーっと眺めていました。
水が上から下に流れる様を何も考えずにただ眺めているだけで、なんだか自然の雄大さをひしひしと感じました。

頑張って登ったかいがあった。

帰りは結構急な坂を走りながら帰ったので一瞬でした。

皆の評価

知名度では日光華厳の滝や、南紀那智の滝並みに有名な滝なので、期待が大きかったからか少々がっかり。
このレベルの規模の滝ならどこにでもあるような滝でした。(Aさん)
暑さが身にしみる8月下旬、平日だったこともあり人も少なく汗をかきながら妻と一緒に山道を歩き養老の滝に行きました。
蝉の声に癒されながらゆっくり登り、滝ではマイナスイオンを感じながらゆっくり過ごしました。
心地よい疲れの達成感もあり、景色も最高で笑顔で帰ってきました。(Cさん)
岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝です。
普段見れない風景が見れます。マイナスイオンを肌で感じてください(Sさん)
正直滝に辿り着くまで一苦労です。でも、辿り着いた先にある滝の景色は本当に素敵で苦労していく価値ありです。
カップルで行くと良い思い出になりますよ。(tさん)

11 どの駐車場にとめればいい?駐車場からどのくらい歩く?

駐車(出典:養老公園公式HP 駐車場マップ)
青いマークのPは無料駐車場です。

でっぱ虫達がとめたのは交通安全協会Pです。(300円)

ここからだと片道1・2キロ歩くのでなかなかしんどいです。(約25分)

ただ滝までの遊歩道に飲食店が並んでいます。

途中から飲食店がなくなるのですが、隣に川が流れていて緑も豊富なので自然の景色を楽しむことができます。

 

ただ足腰の弱い方や、時間のない方は養老の滝駐車場にとめた方がいいです。(平日500円・休日1000円)
※道幅が狭い山道ですので、通行の際には事故に十分ご注意下さい。

ここに停めると、ちょっとした坂を下って約5分のところに、養老の滝が見えてくるのでかなり楽だと思います。

12 アクセス 営業時間

車の場合

養老I.C.から約10分、大垣I.C.から約20分、関ヶ原I.C.から約25分(養老公園まで)

交通安全協会Pへは養老公園内の看板を見ながら「養老の滝」方向へ進めばわかります。

養老の滝駐車場:〒503-1254 岐阜県養老郡養老町養老公園1290-273

交通機関を使用する場合

養老の滝まで養老鉄道【養老駅】下車 徒歩約40~50分

ただ、養老駅から無料シャトルバスが出ています。
詳しくはこちらの公式HPを参考にしてください。
シャトルバスについて

養老の滝の営業時間

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
休園日:月曜 休園 (ただし月曜が祝日の場合、翌日)

※養老ロープウェイは現在、施設の老朽化のため運航休止中です。

13 周辺観光(温泉)

でっぱ虫達は養老天命反転地で遊んできました!
養老天命反転地の所要時間は約1時間です。

【養老天命反転地デートの口コミ】汚い?インスタ映えは?つまらない?

周辺の日帰り温泉

養老の滝でほどよく疲れた後に温泉・・最高ですよね。

養老の滝周辺では、養老温泉 ゆせんの里に日帰り温泉施設があります。

風呂(出典:養老温泉ゆせんの里公式HP)

風呂(出典:養老温泉ゆせんの里公式HP)

大人料金
平日   700円
土日祝  800円

詳しくは・・・
公式HP

場所:岐阜県養老郡養老町押越1522-1
電話:0584-34-1313

14養老の滝周辺のおすすめの宿(ホテル)

もっと贅沢にいくなら宿泊して1日ゆっくりするのもおすすめです。

養老の滝周辺で口コミ評価の高い宿を2つ紹介します。

文化人 ゆかりの宿 千歳楼

ここは交通安全協会Pから養老の滝にいく遊歩道の途中にある老舗旅館です。
建物(出典:千歳楼公式HP)

明治、大正、昭和の3代にわたって増築を重ねた数寄屋作りの建物は思わず、タイムスリップしたかのようにそこだけ時間が止まっている錯覚に。

(出典:千歳楼公式HP)
大正天皇(当時皇太子)・有栖川宮・高松宮など皇室の方や、幕末の剣豪 山岡鉄舟・作家 北原白秋、谷崎潤一郎など名だたる方がこの千歳楼にいらしているのです。

でっぱ虫
すごい・・歴史を感じられる・・。千歳楼の看板やお部屋に飾ってある書も三条実美、有栖川宮熾仁親王など名だたる方は書いたものなんだって。

古き良き宿が好きな方にはたまらないかも。

公式HP


滝元館 遊季の里

もう1つのおすすめは1日6組限定 大人の絶景隠れ宿 滝元館 遊季の里。
『濃尾平野の夜景』が堪能でき、口コミも「雰囲気、すべてが素晴らしい」と高評価です。
養老公園から車で10分ほど・・

宿
宿
旅館
宿
宿
宿

でっぱ虫
さっきの千歳楼は純和風。
こちらは和モダンで若い方も好きそう。

高級宿とホテル予約はRelux

最後に

養老の滝に行く前に知って欲しい14つのことを紹介しました。
公式HPにのっている情報でのせていないものもあるのでもっと詳しく知りたい方は公式HPも参考にしてくださいね。

養老の滝は派手ではないけど、まっすぐに流れる滝はとっても美しいです。
また、昔話や伝説のような親孝行の話を知っているとどこか心がほっこりするような気持ちになれました。

でっぱ虫
マイナスイオンを浴びながら滝の音を楽しんで・・・リフレッシュするには最適な場所だよ!

あなたの旅が素敵なものになりますように。

スポンサーリンク

-東海

執筆者:

関連記事

紅葉

【モネの池】紅葉が綺麗な11月。モネの池の豆知識や周辺の食べ物も紹介

こんにちは。でっぱ虫です。 遂に念願のモネの池に行ってきました。 うちの母が驚異の雨女なので、中々行く予定を立てても行けなかった所です。 しかも知人から「人がいっぱいおるただの池だった」とかゆうなんと …

お願い

【田縣神社】御神体(ブツ)が尊い!価値観が175度変わります。

こんにちは。でっぱ虫です。 愛知県小牧市にある田縣神社(たがたじんじゃ)に来ています。 ここ、有名ですよね。 そう、恥ずかしげもなくちこんを御神体としてお供えしているので。 旦那 ブリ ちこんって何よ …

本殿

【大矢田もみじ谷(大矢田神社)】紅葉行く際のしょうもない注意点4つ

こんにちは。でっぱ虫です。 これでもかってくらい、紅葉狩りをしています。 今回ご紹介するのは、岐阜県美濃市の大矢田もみじ谷(大矢田神社)です。 美濃の方に行くなら必ず、モネの池と川浦渓谷まで足を伸ばし …

家

【養老天命反転地デートの口コミ】汚い?インスタ映えは?つまらない?

こんにちは!でっぱ虫です。 結婚4年目。 付き合い始めたあの頃の初々しい新鮮な気持ちを忘れないよう、旦那とデートしてきました。 岐阜県養老天命反転地に。 でっぱ虫 名前からして意味がわからないけど、な …

外観

旅館【有形文化財の宿かみなか】に泊まってみたリアルな口コミ

こんにちは。でっぱ虫です。 携帯のフォルダ漁ってたら、去年の真冬に行った高山旅行の写真がひょっこり出てきたんでね。 この9月のまだ残暑が厳しい時期にね、雪景色を見て涼んでもらおうというでっぱ虫の優しさ …

カテゴリー

RSS