安全な食品を見分けよう

グラスフェッドビーフ(牧草牛)とは?臭い?嬉しい特徴とおすすめ通販

投稿日:

こんにちは。でっぱ虫です。

グラスフェッドビーフ(牧草牛)に興味を持っている方に向けて、グラスフェッドビーフをおすすめする理由をまとめてみました。
安全の面、健康・美容の面からそれぞれ紹介しています。

また、グラスフェッドビーフを試してみたいけど、肉臭かったり、まずかったら嫌だなあ・・と考えている方に、本当に美味しいグラスフェッドビーフを試せる通販も紹介していますので、ぜひ、最後までお付き合いください。

でっぱ虫
ダイエット中にもお肉をがっつり食べたい方にも最適のグラスフェッドビーフ!
女性にも小さいお子さんにも、お年寄りの方にも嬉しい栄養素がたっぷり。
普通の牛肉との違いも説明しているよ。

目次

スポンサードリンク

グラスフェッドビーフ(牧草牛)とは

グラス=草
フェッド=与えられた

つまり!牧草を与えられて育った牛のことです。
ちなみに私たちが普段口にしている牛肉は、とうもろこしなどの穀物(グレイン)を与えられ育つためグレインフェッドビーフとも呼ばれます。

でっぱ虫
グラスフェッドビーフの何がいいの?

安全の面から、グラスフェッドビーフ(牧草牛)をおすすめする理由

牛の体にあった餌、牧草を食べている

普段私たちが口にする牛は、安く、なおかつ早く太らすことが出来るという理由で牧草だけではなく、とうもろこしや大麦、大豆カスなどを餌として与えています。
これらはほぼ、遺伝子組み換えされたものです。

旦那 ブリ
トウモロコシは本来、牛の餌として最適じゃないから、免疫力が弱って色々な病気にかかりやすくなっちゃうんだ。

さらに、霜降り牛にしたい場合は、脂肪細胞が増えるのを抑えるビタミンAを人為的に欠乏させます。
こうすることで、筋肉の内側にまでしっかり脂肪のついた成人病の牛になるのです。

旦那 ブリ
ビタミンAが不足して失明する牛もいるんだ。盲目の牛も普通に出荷されてるよ。

しかし、グラスフェッドビーフは牛の餌として適した牧草を食べて育ちます。
牧草を食べた牛の脂肪は黄色くなるのが特徴です。
またビタミンを調整することなく、無理やり脂肪を蓄えさせることがないので、グラスフェッドビーフは赤身がとても多いです。
赤身

飼育環境が放牧でストレス少なく、衛生的で無理な成長を促さない

普通の牛は、牛舎に押し込まれ、身動きもとれないようなわずかな空間で、糞尿にまみれ、合わない餌を大量に与えられる、そんな状態で育てられています。
掃除がしやすいように、糞が同じ位置に落ちるよう、つなぎ紐は短くされ、方向転換もできないそうです。

牛

もちろん衛生的にも問題がありますし、そんな環境では病気にかかりやすいです。

病気にかかると、その治療のために抗生物質や、抗菌剤などが投与され、牛肉中にもこれらが混ざっているといわれています。
また、成長促進のため抗生物質を投与することもあります。

ここで問題なのが、牛(豚や鶏も)へ抗生物質を投与することによって、牛の体内で抗生物質耐性菌が増加する可能性が考えられます。

そして、そのような抗生物質耐性菌がついた牛を食べることで、私たち、人間のからだの中でも抗生物質耐性菌が増加し、その結果、治療に使われる抗生物質が効かなくなる可能性が考えられるのです。

でっぱ虫
病院で病気にかかったときに出される薬(抗生物質)が効かなくなるってことか。
実際に、子どもの中耳炎やとびひが治りにくくなってるし、1年間に院内感染して死亡した人は約2万人もいるんだって。

参考サイト・資料:家畜への抗生物質投与、耐性菌出現の要因に 米学会
鳥インフルエンザより深刻・耐性菌問題

またアメリカやカナダの牛肉は安全性がしっかりと証明されていない成長ホルモン剤がうたれている可能性が高いです。

これとは反対に、グラスフェッドビーフは放牧で育てられるため、日光を浴びたり、自然の土と触れあいながらのびのび育ちます。
牛
これによりストレスも少なく、病気にもかかりにくいです。
また無理な成長を促すこともないため、余計な抗生剤や、成長ホルモン剤を打つこともありません。

でっぱ虫
なるほど。
グラスフェッドビーフは、家畜動物であっても誕生から死までの間は、なるべくストレスを少なくして、本能行動を制限されることなく、健康的な生活によって飼育された牛のお肉なんだね。

旦那 ブリ
今は、経済効率、利益を求めすぎているのかもしれないね・・

健康、美容の面からグラスフェッドビーフ(牧草牛)をおすすめする理由

鉄+タンパク質が豊富

普通の牛肉に比べ、牧草牛には約3倍もの鉄が含まれます。

でっぱ虫
鉄は特に若い女性、妊婦、成長期の子どもに積極的に摂った方がいい栄養素だよね。
でも日本人は慢性的に鉄不足なんだって。

鉄不足で起こる症状

●貧血
●疲れやすい
●肩こり
●冷え
●免疫力の低下
●集中力の低下
●憂うつな気分
●イライラする、キレやすい
●しみやアザができやすい
●髪の毛が抜けやすい、髪がパサパサ

鉄だけでなく、日本人はタンパク質不足も深刻です。
タンパク質が足りないと体内で効率よく鉄分をつくれないため、タンパク質と鉄は一緒に摂った方がいいのです。

旦那 ブリ
ダイエットで鉄が足りなくなって、イライラしたり髪の毛が抜けたりしたら嫌だよね。
野菜や海藻から鉄をとるより、タンパク質も多く含んだグラスフェッドビーフから鉄を摂取した方が吸収率が高く健康的だよ。

ダイエットに最適!低カロリー&低脂肪

ダイエット

でっぱ虫
ダイエット中だけど・・お肉をがっつり食べたい!

そんな方にもおすすめできるのがグラスフェッドビーフの魅力。

牧草牛と国産穀物牛の比較

カロリー・・約62%
脂質・・・・約40%
(それぞれヒレ肉での比較)
でっぱ虫
ダイエット中でも罪悪感なくお肉が食べれるのいいね。
しかも低カロリーなのに、お肉の旨味が凝縮されているから、がっつり食べた満足感がある!

オメガ3脂肪酸でアンチエイジング

牧草にはオメガ3脂肪酸がたっぷり含まれています。
その牧草を餌にするグラスフェッドビーフは、このオメガ3脂肪酸をたっぷり凝縮しています。

でっぱ虫
オメガ3脂肪酸はDHAやEPAなど青魚にいっぱい含まれていて健康にいいと今注目されてるよね!

オメガ3脂肪酸によって期待できる効果

●血液をサラサラにする
●記憶力が上がる(認知症の予防)
●視力をよくする
●うつ病の予防
●老化の予防
●ダイエット効果
●美肌効果
●ガン予防
●生理痛の改善
●アレルギー症状を緩和

旦那 ブリ
毎日新聞によると・・
英ニューカッスル大のカルロ・ライフェルト博士らの研究で、牧草を食べて育ったニュージーランドの牛肉には、普通の牛肉よりも約50%以上も多くオメガ3脂肪酸が含まれてることが分かったんだって。

元順天堂大大学院教授 白澤卓二さんも、認知症を予防するためにも、牛肉は穀物牛(普通の牛肉)ではなく牧草牛を選択した方が良いとおすすめしています。
認知症

ビタミンや共役リノール酸など・・まるでサプリメントのように栄養素が豊富

グラスフェッドビーフは美肌・美髪効果につながる亜鉛、老化防止や免疫アップのためのビタミン類、体脂肪を減らす共役リノール酸や疲労回復に役立つタウリンなどを豊富に含んでいます。

でっぱ虫
添加物のいっぱい入ったサプリメントよりも、グラスフェッドビーフの方が美容にも健康にもよさそう!

グラスフェッドビーフの味は?臭いの?その特徴は?

「グラスフェッドビーフって安全だし、健康にも美容にいいなら食べてみようかな・・・」とお考えの方。
でも・・・グラスフェッドビーフって美味しいの?

そこ、気になりますよね。

でっぱ虫
まずいのは嫌よ。

実際にグラスフェッドビーフを食べた方からは、臭くて、硬い、まずいという残念な3拍子の声がチラホラ・・・。

牧草を食べて育つことから、草臭さ、獣臭さ・・
また牛舎につめこまれた牛と違い、牧場で適度な運動をしているので筋肉質で脂身が少ないという特徴があります。
火が入りすぎると硬くなる肉質で、薄切りしての調理や焼肉には不向きです。

でっぱ虫
なんか、あんまり美味しそうじゃないな・・。

1度グラスフェッドビーフをスーパーで購入し、食べたことある方なら、まずいという印象が強いかもしれません。

しかし、ちゃんとこだわったお店でグラスフェッドビーフを手にいれれば、柔らかくてジューシーで、獣臭さ、草臭さも全くなくてとっても美味しいんです。

美味しいグラスフェッドビーフをおすすめの通販で

美味しいグラスフェッドビーフを食べたいなら、SAITOFARMさんをおすすめします。
斎藤

SAITOFARMをおすすめする理由1 医師の観点から選んでいるから安心

SAITOFARMは日本機能性医学研究所所長で医師の斎藤糧三さんが、牧草牛を普及させることで日本中を健康に導きたいという想いで作られた、日本初の牧草牛専門精肉店です。
医師・斎藤糧三さんはテレビ朝日「林修の今でしょ!講座」の「長生きできる!?肉の食べ方講座 健康長寿153人に聞いた!肉料理ランキング」に講師として出演しました。
斎藤
また雑誌にも何度も掲載され、お肉の健康効果について語っているので知っている方も多いのではないでしょうか。

そんなお医者さんである斎藤さんが、安全かつ美味しい牧草牛を医師の観点から選りすぐり、処方するような気持ちで提供しているので安心です。

日本中を健康に導く「牧草牛」の名付け親、ドクター斎藤が厳選した【グラスフェッドビーフ】

SAITOFARMをおすすめする理由2 極上ランクのニュージーランド産

斎藤さんが、健康だけでなく、グラスフェッドビーフの中でも本当に美味しいものを求めて、何度も試食してたどり着いたのが、ニュージーランド最大の精肉出荷会社であるSilver Fern Farms(シルバーファーン・ファームス)社のRESERVE(リザーヴ)。

優良な契約農家で育てられた牛群から、さらに若齢な牛を厳選し、厳しい規格をクリアした極上ランクの牛肉にだけ与えられる品質保証「RESERVE」のお肉をSAITOFARMでは取り扱っています。

旦那 ブリ
その赤身肉は香り高く、コクやうまみ、食感のバランスが良い、世界でも稀なプレミアム牧草牛ブランドなんだ。

RESERVEは、牧草牛にありがちな「草臭さ・野生臭・えぐみ」を感じることが少なく「草の風味、ジューシーさ」が特徴的です。

SAITOFARMをおすすめする理由3 最高の部位・リブアイ

通常、ステーキ肉にはリブロースが使用されます。
SAITOFARMでは、そのリブロースから外側の硬い「かぶり」という部分を取り除き、美味しい芯の部分だけを残したリブアイを取り扱っています。
本当に美味しい部分だけを残して後は贅沢にカットしてしまうため、他のグラスフェッドビーフよりも格段に柔らかく美味しいのが特徴です。

でっぱ虫
グラスフェッドビーフの中から、SAITOFARMは最高ランクの本当に美味しいものを、そのお肉の中でも本当に美味しい部分だけが食べれるんだね。

斎藤

実際に食べた方の口コミ

https://twitter.com/adhdsurvivor0/status/1020992720930664448

以前、他の赤身肉でバーベキューをしたとき、パサパサになって大失敗したことがありました。
その点、ここの牧草牛は柔らかくてジューシー。
子どもから年配の方まで食べやすい!(瀧井真一郎さん 公式HPから
美味しさに驚きました!ボリューミーなのにペロッと食べられちゃいました!
また、毎日食べ続けた結果、肌の調子やお通じが良くなったなど大きなステーキを食べたとは思えない嬉しい変化が起きました!(Rさん)
牧草牛いくらでも食べられる凄いお肉でした。
ローズマリーのローストビーフにしたのですが、あまりにも凄く美味しくって、、、
恐るべし、斎藤糧三先生の牧草牛に舌鼓のひと時でした。(Tさん)
グラスフェッドだからかほとんど胃にもたれない!
良質なたんぱく質がとれる。(Mさん)
「牧草牛はパサついている」「肉質が堅そう」、そんなイメージを持っている方も多いようですが、こちらのニュージーランド牧草牛は全く違います。
繊細で柔らかく、鉄の含有を感じさせる赤身、質のいい脂を抱き込んだ上質なお肉です。
1kgブロック肉を低温で時間をかけて調理すると、美味しい脂がブロック全体にまんべんなく行き渡り、驚くほどふわふわの食感になります。
これがビーフ本来の美味しさだったと気づくことができます。(安河内美和子さん 公式HPから

おすすめのグラスフェッドビーフの調理法

SAITOFARM、ちょっと値段が高い?

でっぱ虫
ちょっと値段が高い・・・

・・と思う方もいるかもしれませんが、牧草牛を育てるのは普通の牛肉を育てるように、トウモロコシなどの穀物を餌にし、抗生物質によって早く太らせたり、(アメリカでは成長ホルモン剤を打ったり)、牛舎に閉じ込めるなどの、効率を重視するやり方は行っていません。

グラスフェッドビーフを育てるのには、経済効率を無視しなくてはいけないということ。

また、そんなグラスフェッドビーフの中から本当に美味しいものを、美味しい部位だけを販売しているということからやっぱりお値段は少し高くなってしまいます。

でっぱ虫
その分、安全で健康的、柔らかくて美味しいんだけどね。

日本中を健康に導く「牧草牛」の名付け親、ドクター斎藤が厳選した【グラスフェッドビーフ】

それでもどうしても高い!という方は楽天やAmazonで買えるグラスフェッドビーフもおすすめします。

楽天・amazonで購入可能なグラスフェッドビーフ

こちらはオーストラリア産で、楽天ランキング1位も獲得しています。

皆の口コミ

ステーキが食べたくてレビューも良かったので購入しましたが、臭みがプゥーとあって…
これならスーパーの和牛の切り落としの方が全然美味しいですね。
買った事を後悔しました。(Kさん)
筋があり、お肉も臭かったです。
レビューが悪くないので当たり外れがあるのかも?
お値段が安いだけに仕方がないのか・・・
結局ほとんど食べられませんでした。(Kさん)
大きな塊で来ますので、自宅に届いた時にカットする手間はありますが、その分非常にコストパフォーマンスが良いです。
グラスフェッドビーフは赤身のお肉ですので、霜降りの肉を期待される方には少し固いと感じられるかもしれませんがとても美味しくてリピートしています。(Wさん)
安いのでどうかな?と半分不安な気持ちで注文しましたが、美味しかったです。
ハワイで食べたステーキの味歯ごたえに似てて、私は、とても気に入りました。(sさん)

人気商品で、レビューも高評価が多いのですが、中には肉臭く食べれないと評価されている方もおり、当たりはずれがあるのかもしれません。
値段は大変安いです。

SAITOFARMは値段が高い分、品質は極上ランクのみを使用しているので、当たりはずれはありません。

まとめ

グラスフェッドビーフとは牧草を食べて育った牛肉のこと。

安全の面から、グラスフェッドビーフをおすすめする理由

1 牛の体にあった餌、牧草を食べている
2  飼育環境が放牧でストレス少なく、衛生的で無理な成長を促さない

余計な抗生剤や成長ホルモンを打つことがないので安心です。

健康、美容の面からグラスフェッドビーフをおすすめする理由

1 鉄+タンパク質が豊富
2 ダイエットに最適!低カロリー&低脂肪
3 オメガ3脂肪酸でアンチエイジング
4 ビタミンや共役リノール酸など・・まるでサプリメントのように栄養素が豊富

グラスフェッドビーフの味は赤身が多く脂肪が少ないのが特徴。
一般的に肉臭く、硬いと言われることが多い。

本当に美味しいグラスフェッドビーフが食べたいなら、日本中を健康に導く「牧草牛」の名付け親、ドクター斎藤が厳選した【グラスフェッドビーフ】
のSAITOFARMがおすすめ。
SAITOFARMをおすすめする理由

1 医師の観点から選んでいるから安心
2 ニュージーランド産極上ランクのもののみ販売
3 最高の部位・リブアイを販売

どうしても値段が高い場合は、楽天やamazonの通販でも購入可能。
ただ、口コミから肉の品質に当たりはずれがあるかもしれない。

でっぱ虫
SAITOFARMのお肉を贈られたらちょっとセンスいいなって思っちゃう。
またバーベキュー、パーティーの時に家族や仲間と楽しむのにもいいね!

参考文献:「安心な食品」の見分け方(著:安部司)

スポンサーリンク

-安全な食品を見分けよう

執筆者:

関連記事

ヨーグルト

ヨーグルトのおすすめ!安全な選び方(食品添加物がいっぱいなのはどれ!?)

でっぱ虫 こんにちは。お腹が弱いでっぱ虫です。 でっぱ虫のバッグにはいつも正露丸が居座っています。 バックの中、地味に臭いです。 旦那 ブリ いつもトイレにいるよね。 食品添加物の症状に「お腹が痛くな …

食パン

食パンの原材料には添加物がいっぱい!?安全な選び方と,おすすめ無添加食パン!

こんにちは。でっぱ虫です。 朝ごはんにトーストとコーヒーって定番ですよね!   このトーストの食パン、自分でホームベーカリーで作ったものなら安心です。 でっぱ虫 だけど・・スーパーで買ってく …

カレールー

【無添加カレールーのおすすめ】市販カレールーは原材料,添加物がやばい?

こんにちは。カレー大好きでっぱ虫です。 でっぱ虫 カレーって作るのも楽だし、美味しいし、最高。 旦那 ブリ 僕もカレー大好き! カレーを作る際に、カレールーを使用していると思いますが・・   …

無調整

調整豆乳と無調整豆乳の違い!安全な豆乳はどれ?(食品添加物にNO!)

こんにちは。でっぱ虫です。 でっぱ虫 牛乳って身体にいいのか、悪いのか、よくわからない・・。 また牛乳を飲んでお腹壊す方も多いのではないでしょうか。 それにはちゃんとした理由があります。 詳しくは以下 …

アイス

安全なアイスクリームの選び方(食品添加物がいっぱいなのはどれ!?)

こんにちは。でっぱ虫です。 でっぱ虫 夏はアイスクリームに限るね! アイスクリームって美味しいですよね。 でも知ってました? あなたが普段食べてるアイス、もしかしたらアイスクリームじゃないかもしれませ …

カテゴリー

RSS