こんにちは。でっぱ虫です。
キッチンノムが食べログ評価3.6です。
また、愛知県の洋食屋ランキングで第1位も獲得しているんです。
そんなの行くしかないでしょう。
ってことでクリームコロッケが大好きな母も一緒に車に乗せて行ってきました!
ところがどっこい。
火曜日に行ったのですが、月に1度の連休休みでした!
ってことで、次の日に再び母を車に乗っけて行ってきました。
本当にそんな高評価なお店なのか?
実際に確かめに行ってきました。
そのリアルな感想です。
目次 [閉じる]
キッチンノムの外観
名東区の大通りから1本外れた道にあります。
マンションの1階にあり、横はお洋服屋さん。
こじんまりしたお店です。
お店の通りを挟んだ、ななめ向かいにコインパーキングがあります。
隣のお店の駐車場には停めないよう注意書きがされています。
けれども、ばっちりお隣の駐車場に停めてしまいました。
後から呼び出されるので要注意です。
キッチンノムの内観
そんなに広いお店ではありませんが、清潔感があります。
カウンター席があるので1人客も来やすいです。
実際におじいちゃんやお子様連れのママや、サラリーマンなど1人で来られている方も多かったです。
シェフが調理している様子も見られます。
キッチンノムのメニュー
1番安いものだと1000円で食べれるので、人気の洋食店さんにしてはお財布にわりかし優しいです!
しかし折角、来たんだから美味しいものをお腹いっぱい食べたい!
ってことでちょっとリッチに行ってみました。
アラカルトもあります。
また訪問したのが11月でしたので、クリスマスディナーの予約も受け付けているとのことでした。
ハンバーグ&カニクリームコロッケ
ハンバーグ&カニクリームコロッケランチにはサラダが付きます。
オリーブオイルとお砂糖、お酢でマリネしたキャベツです。
甘酸っぱくてさっぱりいただけます。
こうゆうちょっとしたサラダが、家で作るマリネより何倍も美味しい気がします。
ハンバーグ&カニクリームは・・
ハンバーグの外側にパン粉をつけてオーブンでパリッとさせているのでしょうか。
衣のようにサクサクしてます!
これで肉汁を閉じ込めているのでしょうか・・・
お箸を入れると・・・
「にっ・・肉汁の大洪水や~。」
と彦摩呂みたいなコメントを思わずしてしまうくらい肉汁が後から後から流れてきます。
では、肝心のハンバーグのお味は・・・
サクッとした衣に、和牛が不規則な肉粒になったハンバーグの食感がイイ!
肉粒は粗々しくないので、肉肉しさはなく臭みもない。
柔らかくてジューシーだけど、ふわふわし過ぎて軽すぎるということもない。
デミグラスソースの味は和牛100%の肉本来の旨さをしっかり味わえるように上品に仕上げてある。苦みは全くない。
ちなみに愛知県の洋食屋さんで個人的に感動したハンバーグは、千種区にあるポピーノさん。
ここも1度訪れて欲しい。
セットで選んだご飯と味噌汁。
ハンバーグの味が上品なので、ご飯なくてもイケちゃうのですが、やっぱり白米は美味しい。
味噌汁はえのきが入ったホッとするような赤だしのお味噌汁。
楽しみにしていたカニクリームコロッケは・・・
たっぷりのタルタルソースが下にひいてあり、それにつけていただくと・・
サクサクの衣にしっかりとしたクリーム。
カニの旨味はほんのりとだけ、感じられます。
またカニだけでなく、野菜も入っているので野菜の旨味も主張してきます。
タルタルソースがほんのり甘く食べやすい。
カニクリームの大好きな母曰く・・・
とのこと。
このカニクリームコロッケはクリームが固めなので、もっとトロトロしたカニコロが好きみたいです。
なるほど、母にいいカニコロを食べさせると、もったいないということがわかりました。
ベストチョイスランチ(カニコロ・メンチカツ)
このベストチョイスランチにはマリネがついてこない代わりに、キャベツの千切りがついてきます。
では、メンチカツを1口・・・
「豚肉の柔軟体操や~」
と思わず彦摩呂のコメントを真似してしまう柔らかさ。
ソースがついてくるので、お好みでソースと辛子をつけても食べれるが、お肉自体が美味しいので、そのままでも十分。
ソースはいたって普通のソース。
サクサクの衣にしっとりとした肉質は美味。
母はパンを注文。
フランスパン2切れとバター。
バターをたっぷりつけていただきました。
秘伝のビーフシチュー&カニコロランチ
ハンバーグランチについてくるのと同じマリネがついてきます。
ご飯と味噌汁がついて2550円。
他のランチよりも倍くらいのお値段がします。
そのお味は・・・
・・・・ふぁ・・ファンタスティック!(?)
高級料理の味がします!
高級の赤ワインで煮込まれたビーフシチューは苦みが全くない。
角がまったくなく驚くほどまろやか。
サラッとしたスープにこれでもかというほど、コクと旨味が凝縮されていて味の奥行がすごい。
自宅で作るようなケチャップとかソースとか、そんな安っぽい味は一切しません。
お肉はお箸を入れただけで、繊維からほどける感じ。
口に入れると舌の上でほろほろと溶けちゃいます。
ビーフシチューのスープは少ないので、少しもの足りませんが味に感動しました!
ごちそうさまでした!
皆の口コミ
店は一社の路地裏にあり一見喫茶店の様である。
メニューも宇垣さんの店にそっくりなのでココの主は雅木系列出身と思われる。
肉汁たっぷりと言うハンバーグにエビフライの付いたものをオーダーした。
味はソースからハンバーグ、赤だしに至るまで雅木そっくりである。
と言うことでわざわざ遠くから訪れるようなレベルの店では無いが、地元の方には愛されると思う。
20年前ならきっと行列が出来る人気店になったに違いないが今となっては懐かしいだけだ。(Sさん)
その味を引き継いだキッチンノムさんはやっぱり美味しかった!
これで1320円なんて、感動的すぎます、、(Kさん)
それも舌元の上質な脂身のある部分かな
時間と手間をかけ煮込んであるので、余計な脂は抜けて良質なタンパク質とコラーゲンがたっぷり。
香味野菜を惜しげもなく用いて下拵えしたデミソースと絡んで絡んでめっちゃ美味しい。
箸onlyで食せるほどにホロホロに仕上がっている。(Oさん)
緩すぎず、硬すぎないクリームソースが絶妙です。
箸で持っても崩れません。
クリームソースはバター、ミルクの風味が強いため主役の蟹の香りはあまり感じませんでした。
しかしクリームソースがとても美味しく、これだけでご飯が食べられます=(^.^)=(tさん)
場所 営業時間
TEL 052-703-8989
住所:愛知県名古屋市名東区一社2-77 マンションシャローム1F
一社駅から201m
営業時間
11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
定休日:毎週月曜日 月一回月曜火曜の連休